事業内容 | 株式会社Holz Energie Asia | 愛知県名古屋市でエビ養殖施設へ電力を供給

事業内容

事業概要

エネルギーロスを最小限に
当社は、木質バイオマスを活用した熱電供給(コージェネレーション)に注力しています。
木質バイオマス発電は電気だけでなく、発電の過程で発生した熱も利用するため、持続可能なエネルギーの有効な利用法です。
また、エネルギーロスを最小限にすることで環境への負荷低減にもつながります。
木質バイオマス発電の導入をご検討の方は、ぜひご相談ください!

木質バイオマス発電のメリット

木質バイオマス発電とは、木材や植物由来の生物資源を利用して電力を発生させる方法です。まずは、木質バイオマス(廃材や伐採時に発生した余分な木材といった様々な木材をチップ化したもの)を燃焼させ、この過程で発生する熱を使って水を蒸気にし、それが発電機を回して電気を生成します。一般的な化石燃料を使った発電方法よりも二酸化炭素の排出量が少ないため、環境にやさしいエネルギーの発電方法です。

【なぜ二酸化炭素の排出量が少ないの?】
植物が成長の過程で吸収した二酸化炭素が、木質バイオマスとして燃焼される際に排出されるため、大気中の二酸化炭素の量に影響を与えず、総排出量を低減させることができます。

私たちができること

潜在資源の有効活用 

バイオマス発電と言うと、一般的には太陽光発電のように、発電量の規模を大きくすることが善とされるイメージがあり、その実現性は後回しにされる傾向があります。
弊社が使命としている事業提案のスタイルは、材積量から逆算し、継続して実施可能な事業規模を設計し、その事業地における技術者を育てるサポートを継続的に行なって行くこと。
実際に相談を受ける相手先は地方自治体が関係する先が多く、その地域に根付いた事業の確立を目指しております。

発電の流れ

運搬

近隣の山々から、間伐材(間引きのため伐採された丸太)が運ばれてくる

▽ ▼ ▽

加工

専用の機械により、間伐材を敷地内で木質チップにします

▽ ▼ ▽

機械へ投入

チップをフォークリフトなどで運搬し、ボイラー機器に投入します

▽ ▼ ▽

監視・メンテナンス

機器が正常に運転しているかどうかを監視します温度、水の量、チップが詰まっていないか…など計器のメンテナンスや定期巡視なども行います