現在は社内でCADを使って設計することが多いです。地形の解析をするためにドローンを飛ばして情報を得てきたものをPCに読み込み作業します。
ドローンが得た情報は、最初は凸凹としていて地形がわからない状態になっているので、余計な情報を取り除いて地形を完成させます。細かい作業にはなりますが、手を加えることで今まで見えなかった地形の形がくっきりわかるようになるので大きな達成感があります。
今はまだ社内で設計することの方が多いですが、たまに調査に同行する時もあります。その時は先輩方の仕事ぶりはもちろん、知識の多さに驚いています。
木の幹や葉っぱを見ただけで種類がわかるし、どの木を伐採すればいいのかもすぐに判断できるなど、いつも「すごいな~」と尊敬しています。私もいつかは先輩のように豊富な知識を身につけ活躍したいと思っています。
計算式を覚えるのはもちろん、近いうちに2級土木施工管理技士の資格を取りたいと思っています。そうやって力をつけていきながら、先輩から仕事を与えてもらうだけでなく、先輩に「助かった」と言ってもらえるような仕事ができるようになりたいです。