当社について
1984年設立のホクリンは今年で「40周年」。
JRシステムグループ/銀行系が出資する安定企業です。
1984年の設立以来、ホクリンは今年で40周年。
親会社には北陸銀行系の「株式会社ホクタテ」、およびJRシステムグループの「株式会社アトラスシー」といった、社会インフラを支える企業が名を連ねており、堅実で長期的な経営基盤を持つのが大きな特徴です。
鉄道・金融分野での豊富な実績はもちろん、製造業やサービス業など、幅広い業界のシステム開発を手がけており、特定分野に偏らないバランスの取れた事業展開も、企業としての安定性を支えています。
その象徴でもある「動輪」のマークには、信頼と技術を積み重ねながら、着実に進んでいく力強さが込められています。
また、ホクリンには技術者出身の役員が多く、経営と現場の距離が近いのも特徴のひとつ。現場の声が通る社風と、相談しやすい関係性があるからこそ、安心して働き続けられる環境が整っています。
★未経験から、自由に多彩に選べる研修制度
文系・理系関係なくエンジニアを目指せるのが当社の特徴。その理由は充実の研修制度にあります。1から学べる新人研修はもちろん、技術系の講座をはじめ、24時間いつでも受講できるオンライン講座「Schoo」など多様なプログラムを用意しており、社員は自由に受講できます。技術だけでなくビジネススキルや趣味関連の講座もあり、自分の興味のあることに合わせて幅広く学べるのが魅力です。また、自由に受けられる反面その種類が豊富であることから「どれを選べばいいのか分からない」という声も想定されるため、今後は会社として推奨する研修テーマを社員に浸透していくなど、成長をより効果的に支援する体制づくりを進めています。
★業界が強く、安定したキャリアを築ける
私たちが手がけているのは、鉄道や保険、製造、物流など、社会インフラを支える幅広い分野のシステムです。大手企業との取引は非常に安定しており、中には40年以上にわたって続く信頼関係もあります。そのため、社会に大きな影響を与えるようなシステムを任せていただくことも多く、またこれまでになかった新しいツールの開発を通して、ともに世の中の不況や変化をチャンスと捉え乗り越えるような経験もしてきました。こうした長期的なパートナーシップがあることで、働くエンジニアが長く安定して同じプロジェクトに携わることができ、コア部分を一手に任せてもらえるやりがいを感じることができています。