建築施工管理 | 仕事内容 | 岩崎工業株式会社 | 採用特設サイト

仕事内容

建築施工管理職

安心・安全に工事を進める、現場の要!

建築工事現場の監督業務をお任せします。
作業の工程・図面・予算・安全を管理する重要なポジション。
職人さんや業者さんともコミュニケーションをとりながら、工事を円滑に進めていきます。

【具体的には…】
●作業工程管理
●工事の進捗管理・報告
●職人・お客様とのやりとり ほか

【携わる案件は】
埼玉県内の現場が中心です。
官公庁からの依頼も多く、学校の校舎や保育園を始めとした公共施設、商業・産業、オフィスビルや一般建築物の新築・改修工事など、あらゆる建物に携わります。

1日の流れ

AM

8:00 出勤
現場に直行!今日一日のスケジュールや、確認事項をチェックします。

8:30 打合せ・作業
現場の職人さんや関係者と打合せしながら、進捗を管理し、遅れが出ている場合は報告・改善策を練っていきます。
工期に間に合うように調整するのも、大切な仕事です。

PM

12:00 休憩
現場仕事は体力勝負!
しっかりと休憩を取り、午後からの業務に備えます。


13:00 午後からの業務開始

施工状況を写真撮影して整理したり、設計図を基に実際に施工するための検討や施工図の作成、協力業者への指示書の作成などを行います。

17:30 退勤
現場や状況を日報にまとめたら退勤!
明日に備えて、退勤後はゆっくりリフレッシュしましょう。

仕事の魅力・やりがい

人と関わり、一緒に前進していく面白さ

施工管理の仕事は、現場でのコミュニケーションが必要不可欠。
同じ街づくりを担う仲間として、職人さんや関係者と密にコンタクトを取りながら一緒に進めていきます。
確認事項や共有事項を伝えるだけでなく、現場での困りごとや改善点などにも積極的に耳を傾けることで、より働きやすい現場を作っていきます。

もちろん、天候や作業内容などにより、想定通りには進まないことも…。しかし、複数人での体制で業務を行っていくため、ともに連携しながら柔軟に対応可能です!
予想外の対応など現場でしか学べないことを直に学び、1つずつステップアップできる面白さがあります!