Interview
U.Y.さん
建築部/2022年入社(新卒)
まずは一歩踏み出して、
周りを頼りながら成長していける環境です。
入社したきっかけは?
私は埼玉県出身で、大学卒業後も埼玉県内で仕事をしたいという思いがあり、職種と勤務地を絞って就職活動をしていました。企業を比べていくうちに「岩崎工業なら働きがいも成長も叶いそう!」と感じたことで、入社を決めました。
入社後は新築工事、解体工事などの現場を経験し、現在は耐震補強工事の現場を担当しています。
現場では施工管理として、工事の進捗や状況を共有し、安全に工事が進められるようにするのが私たちの仕事。
職人さんとコミュニケーションをとりながら、図面・現場の状況を突き合わせ、現場を円滑に進められるように日々邁進しています。
仕事のやりがいについて
この仕事のやりがいは、現場での学びが自分の成長につながっていると実感できることです。
現在、図面管理を一任してもらえるようになったのですが、この仕事を始めたばかりのころは慣れていくのに苦労しましたね。私は学生時代にも図面作成の経験があったのですが、実際の施工現場に入ったのは入社後が初めて。理解しているつもりでしたが、実際の現場と図面をリンクさせることはなかなか難しくて、最初は大変でした。
今は先輩や現場の職人さんにも助けてもらって、少しずつ慣れてきたところです。きちんと現場を経験し建物を知ることが、知識で身につく以上のスキルを学べますね。現場でしか得られないリアリティで確かな技術を身に着けられたこと、そして経験を積むごとに自分の現場判断や対応に反映されていっている"成長"の実感があって、とてもやりがいを感じています。
どんな人と働きたい?
現場で学び続ける姿勢と、素直なコミュニケーションが大切だと思っていて、人と関わりながらそれができる方ならきっと活躍できると思います。
先輩方もお客さんも、職人さんも優しい方ばかりですので、困ったら一人で抱え込まずに上司や仲間に頼ってください。
私は新人の頃は上司に質問や相談がなかなかできなくて、思い詰めてしまった経験があるので、"もっと気軽に頼っていいんだよ"とアドバイスしたいですね。
社歴を重ねて、先輩として後輩を見る立場になってからは、より「周りに頼れること」が伸びる秘訣だと実感しています。
仲間と一緒に少しずつ前に進んでいけば、必ず成長できます。
社会に出るのは大きな挑戦だと思いますが、まずは一歩踏み出して、周りを頼りながら成長してほしいです。