正社員 S.S.さん | スタッフ紹介|ジャパンフードサービス

社員紹介

正社員 S.S.さん

“サービス業”のイメージが変わりました

前職は、大手飲食チェーン店の正社員としてホールスタッフをしていました。接客は、好きだったのですが、休みがとりにくく、残業もあり、毎日働き詰めでした。「サービス業だし、仕方ないよな」と自分に言い聞かせていましたが、将来の事を考えると不安になり、「ここで長く働くことはできないな」と感じてしまい転職を決意しました。転職サイトを見て<ジャパンフードサービス>を知りました。「カラオケボックスってどんな仕事をするんだろう?」と気になったのと、自分の希望条件と一致していたので気軽に面接をしたところ、「この会社なら自分でも長く働ける」と感じたのが入社したきっかけです。実際に入社してみると、残業はほとんどなく、勤務時間など、1日あたりの勤務体制がしっかりしているので、自分の時間を大切にしながらメリハリを付けて働くことができるようになりました!また、前職は“身体で覚える”という色が濃かったので、教育体制の充実度にも驚きました。ジャパンフードサービスに入社してから「サービス業で働くこと」のイメージが大きく変わり、今まで以上に充実した日々を送れているな、と感じています。

自分にできることを、ひたむきに。

現在は、主に受付・会計などの接客や清掃、調理、設備の点検や保守など、幅広い業務の管理を任せて頂けるようになりました。初めはできることから少しずつ教えてもらえたので、未経験の自分でも安心してスタートが切れました。一人前に成長できたのは、当時の先輩の指導があってこそなので人にものを教える事の大切さがわかりました。現在は新人教育を問題なく行えるようになることを目標とし、日々試行錯誤を重ねています!スタッフの動きをしっかりと見ながら、1人ひとりの「得意」を伸ばせるようになりたいです。

「君に会うために来ている」――その一言で、頑張れる。

地域密着型で、地元の方に多くご利用いただいているからこそ、お客様との距離が縮まり、仲良くなる機会が多数あります。何度かお話するうちに「君に会うために来ている」と声をかけていただけたときは、「今まで頑張ってよかった」と、心からやりがいを感じました。また、私が異動になったときも、お客様が、わざわざ異動先の店舗まで足を運んでいただけたこともありました。心から嬉しかったですし、「自分の接客が、お客様の心を動かすことができたのだな」と自分の自信にも繋がりました。お客様とスタッフの距離の近さは、自然とスタッフ同士の距離の近さにも繋がっているので、毎日楽しみながら業務に取り組むことが出来ています。