仕立・検品担当 A・Iさん
自分のペースで成長できる、アットホームさが魅力
経験がそのまま技術に繋がる仕事だからこそ、多くの着物に触れることがとても大切です。入社時、新しい反物しか仕立てたことがなかった私は仕立済みの着物を一度ほどいて仕立て直すことに不安がありましたが、先輩スタッフの元でじっくりと学んでいけるので毎日たくさんの引き出しが増え、どんどんステップアップしていくことが出来ました。
今では仕立て直しについて、色々なご提案ができるようになりました。
風通しの良い社風なので、業務中に困ったり悩んだりしたらなんでも相談できる環境も大きな魅力です。この業界で長く経験を積んだ先輩からアドバイスを頂いたり、新しい技術を教えてもらえることはどれも貴重な経験となります。
もちろんコノエの魅力は成長できる環境だけではありません。普段から営業・経理事務といった他のスタッフさんとコミュニケーションを取っており、ちょっとした雑談に花が咲いたり、お越しいただいたお客様も巻き込んだ笑い声が絶えなかったりと、和気あいあいとしている職場だからこそ、安心して自分のペースでじっくりスキルを身に着けていけるのだと思います。
和裁の仕事の「やりがい」を感じる瞬間に出会えます
私たち仕立担当はただ漠然と反物を見て仕立の指示をするだけではなく、時に店頭でお客様ときちんと向き合って直接ご提案させていただく事もあります。
「悉皆」の知識が私たちの一番の強みであるため、思い入れはあるが生地の劣化やひどい汚れで、仕方なく着ることを断念なさろうと思っていた着物を、仕立て直しのやりくりの知識と技でまた着られるようにお客様と一緒に考え、最適なご提案を致します。
「もうダメかな」から「まだ着られる!」と思って不安が笑顔に変わったときはお客様と一緒に私もうれしくなって喜んでしまいます。お客様のご相談には自分のことのように真剣に考えます。一人でも多くのお客様に「相談してよかった」と思っていただくために、これからもコノエで仕立のお仕事に携わっていきたいです。