椅子製造職人
私たちが手掛けるのは、飲食店や小売店で使われる業務用の椅子がメイン。 オーダーメイドで製品づくりを手掛けています。 また、ときには個人のお客様からご依頼を受け、椅子の修理を行いことも。 まだ世の中にない椅子を、ゼロから生み出す仕事です。 <入社後は…> まずは ■ウレタンと呼ばれるクッション材の取り付け ■椅子やソファの型に合わせて使用する布や皮を裁断 ■営業スタッフと一緒に商品の納品 など できることから少しずつお任せします。 色んな業務を通じて、椅子やソファ、仕事の流れについて少しずつ覚えていきましょう。
< 9:00>朝礼・仕事の割り振り ▽ それぞれの仕事へ 型出し、裁断、縫製など、割り振られた仕事をこなします。 <12:00>お昼休憩 ▽ それぞれの仕事へ 午前中の仕事の続きをします。 <15:00>小休憩⇒15分ほどのリフレッシュタイムがあります。 ▽ <18:00>進捗確認 今日の成果を確認します。 進捗によって残業をしたり、どこまでやって帰るかを相談したりします。
求人に載っていた、社員が笑顔で座っている写真をみて、なぜかとってもワクワクしたんです。
インタビューを見る
普通の家具メーカーよりも、お客様の反応をダイレクトにもらえるのが一番嬉しいですし、やりがいにもなりますね。
「面白そう!やってみたい!」と思ったことが、この仕事をはじめるきっかけになりました。