営業所紹介~加古川営業所編~
こんにちは!阪本株式会社採用担当です!
本日は営業所紹介第5弾!先日、加古川営業所へ行く用事があったため、その時のインタビュー内容をご紹介させていただきます。
最寄駅は山陽電鉄『播磨町駅』。JR神戸駅からだと、JR明石駅から山陽電鉄に乗り換えて、トータル約40分ほどかかります。駅前に飲食店が数店構えており、閑静な駅なのが特徴です。
駅から約10分ほど歩くと営業所に到着。現在の加古川営業所は、旧営業所の移転に伴い新しく建てられたものであり、阪本株式会社の中で一番新しい営業所となります。営業所の所在地である播磨町を中心に、近隣にある『明石市』『加古川市』『高砂市』『稲美町』が主な営業活動の範囲となります。
次に営業所を少しご紹介します。メンバー構成は、営業所長をはじめ、営業担当5名、営業事務職4名、配送職2名、派遣社員1名の合計13名となります。
神戸本社のように倉庫専任の社員がいないため、営業社員自らが午前中は倉庫への商品の受入れ業務、検品業務と見積書の作成業務に追われ、外回りは午後から行うことが多いみたいです。
事務所内からは、『風通しが良い』『困ったときは気軽に相談ができる』『しっかり者の営業所長』『気さくな営業所長』など、ポジティブな言葉がたくさん聞かれました。そんな営業所長は、社員の相談相手になるだけでなく、お昼ご飯もご馳走してくれることもあるそうです。
営業所の目の前にある、とある定食屋さん。配送職の社員の方は、先日、営業所長からここのトンカツ弁当をおごってもらったとのこと美味しいだけではなく、とにかくボリュームがすごすぎて、大食いに自信のある方には、オススメのお店みたいです。
本日は、縦のつながり&横のつながりが自慢の加古川営業所の紹介でした。
残りの営業所も後日ご紹介させていただきますので、引き続きお楽しみください!