会社について|三信鋼管株式会社 採用特設サイト

会社について

働く社員のための取り組み

機械の導入

より良い労働環境と、品質の高い加工を実現する為、三信鋼管では新しい機械や設備の導入を積極的に行っています。

工場内の美化・整理整頓

2022年に社屋を改装!
いつでも清潔で、美しく、安全な工場で作業を進められるように、工場内の整理整頓を徹底し、美化に取組んでいます。

会社情報

会社名

三信鋼管株式会社

代表者名

網島 悟志

所在地

〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町17番3号

TEL

072-255-4511

FAX

072-253-6714

設立

平成2年(西暦1990年)6月

資本金

10,000千円

営業時間

平日 月曜日~金曜日 8時~17時まで
トラック入出荷時間 6時30分~16時30分まで

従業員数

6名

事業内容

鋼管(鉄パイプ)をメーカーより仕入れ、お客様のご要望のサイズをご要望の寸法・本数を切断し、販売をしている会社です。

【切断部門】 鋼管(パイプ)は主に丸パイプ・角パイプ(正方形/長方形)などを切断し、ご注文のサイズ・数量を納品致します。
【プレス穴明部門】 切断済みのパイプをプレスにて穴明加工を施します。
【検品 梱包】 鍍金加工(外注)より施されたパイプを丁寧に検品し梱包する作業です。

取引銀行

りそな銀行 金岡支店
永和信用金庫 北花田支店

アクセス

〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町17番3号

沿革

 昭和41年
​​​​​​​(西暦1966年)

経営者の木原敬順が個人創業とし営業

昭和45年
(西暦1970年)

住之江区にて三信鋼管設立

昭和57年
(西暦1982年)

住之江区から、現所在地に移転

平成2年
(西暦1990年)6月

網島治が継承し、法人に改組

平成4年
(西暦1992年)

イギリスBARMASTER機ワイヤーブラシ両端バフ面取機導入

平成8年
(西暦1996年)

イタリア PEDRAZZOL社製 SCL102機 高速鋸式パイプリカット機導入
BARMASTER機とPEDRAZZOL SCL102機 連動開始

令和2年
(西暦2020年)4月

検品・梱包作業業務開始

令和2年
(西暦2020年)9月

代表取締役に網島悟志が就任

令和3年
(西暦2021年)3月

ホイスト 2.8t 本体 新規入替導入

令和4年
(西暦2022年)3月

現所在地・土地及び工場建屋購入

令和4年
(西暦2022年)5月

事務所:事務所内全てリフォーム、新規オフィス事務用品、事務機器全て一新、PC2台導入
工場内:電動シャッター、手動シャッター新規入替導入、ホイスト2.0t、1台新規入替導入
その他:トイレ新規(男女別に設置)TOTO製上位機種導入