IT事務|仕事内容|システムコミュニケーションズ株式会社 採用特設サイト

仕事内容

IT事務

クライアント企業にて、PCや周辺機器の管理、ビジネスメールのやり取りや各種管理業務などを広くお任せします。

具体的な業務内容例

 

■ ハードウェア関連

古いPCの回収・新規PCの開梱・設置作業

モニター、キーボード、マウス、プリンタなどの周辺機器の接続

増設メモリやHDDの交換・取り付けサポート(指示のもとで対応)

機器のラベリング・資産番号の貼付け

■ ソフトウェア設定・OS関連

Windows OSのインストール(リカバリーディスクやイメージを使用)

初期設定(アカウント作成、パスワード設定、更新の確認)

Officeソフトや業務用ソフトのインストールサポート

アンチウイルスソフトの導入とライセンス確認

■ ネットワーク対応

LANケーブル接続・Wi-Fi接続設定

IPアドレスの確認・設定(指示書に基づいて)

プリンタやネットワークドライブの共有設定

ネットワーク障害時の一次切り分け(再起動や接続確認など)

■ 管理業務

PC・周辺機器の貸出・返却管理(台帳やExcel管理)

資産管理表の更新(メーカー、型番、使用者情報などの記録)

シリアル番号やライセンスキーの保管・更新

IT備品の在庫管理と発注サポート

■ コミュニケーション関連

社内ユーザーからの問い合わせ対応(電話・メール・チャットなど)

ベンダーや外部サポート窓口への連絡・取り次ぎ

ビジネスメールの作成・送受信(簡単な依頼・報告・連絡)

ミーティングでの議事録作成や情報共有

■ その他

会議室のWeb会議機器の準備(Zoom/Teams/カメラ・マイクの確認)

社内マニュアルや手順書の作成補助(Word/Excelでの簡易作業)

社内システムやポータルのユーザーアカウント申請・削除対応

不要ファイルの整理やファイルサーバーのフォルダ整備


【POINT】

専門知識は少しずつでOK。業務を通じてIT用語・操作・トラブルシュートを覚えることが大切。

ヘルプデスク寄りの役割を果たすことも多いため、丁寧な対応や報連相(報告・連絡・相談)のスキルも重要。

将来的にエンジニア(インフラ/サポート/開発など)を目指す場合、ここで得た経験が基礎となります。


※クライアント・プロジェクトによって業務内容が異なります。