SES(IT人材コーディネーター)|仕事内容|システムコミュニケーションズ株式会社 採用特設サイト

仕事内容

SES(IT人材コーディネーター)

クライアント企業の開発案件や技術ニーズに対し、自社エンジニアのスキルや志向を踏まえたプロジェクト選定行い、 エンジニアのキャリア支援と企業の課題解決を同時に担う「人と技術」をつなぐポジションです。

■ 既存クライアント対応(ルート営業)

定期訪問・定例打ち合わせによる関係構築

開発案件・プロジェクト情報のヒアリング

人材ニーズやスキル要件の確認

スケジュール・条件交渉、契約関連の調整

■ プロジェクト選定・提案業務

自社エンジニアのスキルや希望の把握

要件にマッチする人材の選定と推薦資料の作成(スキルシート等)

クライアントへのエンジニア紹介・面談設定

双方の面談調整・フィードバックの共有

 

■ エンジニアフォローアップ

就業開始後の定期フォロー(電話・訪問・面談)

技術的・メンタル的な悩み相談の対応

キャリア志向やスキルアップ希望のヒアリング案件切り替えやステップアップ提案

■ その他

案件・人材データの管理

月次報告や契約更新手続き

講習・勉強会・資格取得支援の情報提供

社内連携(営業・人事・現場責任者間での調整)


【特徴・魅力】

既存クライアントが中心:関係構築型の営業で、数字だけでなく「信頼」を重視

エンジニアのキャリア支援:ただの営業ではなく、「人材育成」の視点も持てる

新規営業は徐々に:まずは社内と顧客・エンジニアとの橋渡しに専念できる

研修・教育体制あり:外部講師による営業研修や業界知識の習得支援もあり、未経験からでも安心


【主な取引先】

大手メーカーの開発子会社

Webサービスやアプリ開発会社

金融・医療・物流など業務系システム開発企業


【POINT】

IT業界に興味があり、人と企業のつながりを大切にできる方

コミュニケーション力を活かしながらキャリア支援にも関わりたい方

自分も成長しながら、エンジニアの成長にも伴走したい方

将来的にマネジメントやキャリアコンサル的な役割を担いたい方