会社を知る | 宝醤油株式会社 | 採用特設サイト

会社を知る

キッコーマンと宝醤油について

宝醤油はキッコーマングループの一員であり、業務用の調味料に特化したメーカーです。キッコーマンは醤油を主力とした総合食品メーカーとして広く知られていますが、宝醤油は家庭用ではなく特に業務用の調味料に力を入れています。
宝醤油の商品ラインナップには、つゆやたれといった液体調味料や、から揚げ粉のような粉体調味料があります。これらの商品は、スーパーマーケットの総菜や弁当、外食チェーン向けの特注品が中心で、お客様ごとの細かい要望に応じた商品を提供しています。
また、宝醤油は小ロットで
の生産が可能であり、臨機応変に対応し、短納期での納品を実現しています。これにより、お客様の多様なニーズに迅速な対応ができることが強みです。
一方、秘密情報保護、行動指針、安全基準等、また社内ネットワークや製造管理システムはキッコーマングループと同様となっており安全、安心の維持ができるようになっております。

事業内容について

柱となる2つの事業について

●業務用調味料の製造のパイオニア

宝醤油の商品カテゴリーの約8割は液体調味料になります。
たれの製造をはじめて60年以上経っており、開発のノウハウや製造のノウハウが蓄積されています。またプライベートブランド商品が約7割を占め、お客様の要望に細かくお応えした商品を作っております。

●から揚げの総合的なプロデューサー

宝醤油は、現在から揚げに力を入れています。肉に味付けをする下漬けたれとから揚げ粉を製造・販売しております。下漬けたれとから揚げ粉を一緒に提案できるメーカーは少なく、お客様の要望に対する再現性が高いことが強みになっております。ただ商品そのものを製造・販売するのではなく、「から揚げ」というメニューを開発・商品企画、さらには技術指導まで行っており、総合的にプロデュースをさせていただいております。

業績について

過去10年間の売上は右肩上がりで順調に伸びております。

拠点紹介

本社・営業本部/東日本営業部(東京都)
西日本営業部(大阪府) / 中部営業所(愛知県) / 九州営業所(福岡県) / 銚子工場(千葉県)

 

詳しい事業所一覧はこちら

会社情報

会社名

宝醤油株式会社

代表者名

代表取締役社長 茂木 幸也

所在地

〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目4番1号
オーキッドプレイス蛎殻町ビル3F

設立

1941年(昭和16年)6月3日

資本金

1億円

売上高

7,777百万円(2024年3月期)

従業員数

約250名

事業内容

焼鳥のたれ、めんつゆ、エビチリのたれ、ハンバーグソースなど和食・洋食・中華様々な液体調味料、から揚げ粉、バッター粉、シーズニングなどの粉体調味料を製造・販売しております。