会社概要
てごーすの成り立ち
私たちのルーツは、まだ公的介護制度のない時代に施設や家族の元を出た「日本脳性マヒ者協会 広島青い芝の会」の会員が、無償の介護者をかき集めながら、文字通り命がけの自立生活をスタートしたこと。90年代以降になると、青い芝の会の人たちの自立生活は危機的な状況に。深刻な介護者不足で入退院を繰り返したり、命を落とす人が続出したりと、社会的に追い込まれるようになりました。
そんな介護保障問題への取り組みを本格化させるため、1998年に立ち上げられたのが「障害者生活支援センター・てごーす」です。2001年にはNPO法人格を取得し、今日も稼働しています。名称の由来は、広島弁の「てごうする」(手助けする)。全国自立生活センター協議会(JIL)および、DPI(障害者インターナショナル)日本会議にも加盟しています。
会社情報
事業者名 | 特定非営利活動法人 障害者生活支援センター・てごーす |
---|---|
代表者名 | 畑俊彦 |
所在地 | 広島県広島市西区小河内町2-7-5 Yビル |
TEL | 082-294-4185 |
設立 | 1998年 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | ・土日祝 |
他運営事業所 | 介護センターぽわっと (居宅介護・重度訪問介護・移動支援・介護保険) |
事業内容 | ■自立生活プログラム(ILP)の実施 |