A.U.さん/M.M.さん | 採用情報 | 株式会社山平 採用特設サイト

社員紹介

A.U.さん

いい人ばかりなので、
仲良く働けています。

ここで働き始めて、3~4年くらいになります。
コンビニの仕事は覚えることが多くて、できるようになるまでに結構時間がかかってしまったのですが、先輩がみんな優しく教えてくれたので、焦らず覚えられたと思います。
同じお店の人も、年齢関係なくみんな仲良くしてくれるので、楽しく働けています。
人間関係が一番の魅力だと思いますね。

口で言うだけでなく、
隣で一緒にやるようにしています。

後輩もたくさんいるのですが、やっぱり仕事を教えるのが難しいです。うまく伝えられなくてもどかしいなと思うこともありますね。
少しでもわかりやすいように、口で説明するだけではなくて、隣で一緒に手を動かすようにしています。
やっぱり聞くだけでは分からない事もあると思うので。

働いてて、
楽しいのが一番!

長く働いていると、接客でお客さんと気軽に話せたり、常連さんと仲良くなれたりして楽しいです。
重たいものを持ったりするので、少し体力を使うこともありますが、明るくて人と話すのが好きな人なら、きっと活躍できると思います。
働いてて楽しいのが一番だと思うので、一緒に楽しく働きましょう!


M.M.さん

子育てと両立出来ています。

子どもが生まれてからずっと子育てに専念していたのですが、一番下の子が小学校に上がるタイミングで、パートで働こうと思い、子どもが学校に通っている時間に働けるこの店で働き始めました。
コンビニで働くのは初めてで、正直最初は「簡単」だと思っていたのですが、実際に働いてみると思っていたよりやることがたくさんあって大変でした。
でも、やっていて苦じゃない作業ばっかりですし、一つ一つは難しくないので、自分に合っているなと思いますね。

同じ時間帯で働く人とは
“チーム感”がありますね。

だいたい曜日が固定のシフト制で、同じ時間帯で働く人は大体決まっていますね。
勤務時間帯が変わるとスタッフも変わるので、あんまり一緒に仕事をしたことが無い人や、お話したことが無い人もいますが、その分、いつも一緒に働いている人たちとはなんとなく“チーム感”みたいなのがあって、働きやすいですね。
コンビニはやることが多いので、連携プレーを大切に働いています。

気軽に話せる人ばかりです。

店長も、働くスタッフも、みんな優しくて仕事以外のことも気軽に話せる人ばかりです。
年齢層も様々で、10代や20代の子たちも多いので、若い子のことはやっぱり親目線で見守ってしまいますね。(笑)
あたたかいお店なので、優しくてお店に合う人が入ってきてくれたらなと思います。

個人的な目標としては、どんどんステップアップしていきたいな、と思っています。ファミリーマートには「SST」という、仕事を習得するとステップアップできる資格制度があるので、まずは一つ上の「ファミマ スター」の星がもらえるように頑張っていきたいです。