I.M.さん
入社3年目/前職:エステティシャン
営業として入社して3年になります。
現在は、新規営業・お客様の総合窓口として、お客様に必要なサービスをご提案しています。前職は、エステティシャンでした。人とは違う仕事がしたいと思い入社し、実際にやりがいを感じていたものの、休日数の少なさや将来性に疑問を感じて転職を決意。
ちょうどその頃は新型コロナウイルス感染症がとても流行っていた頃で求人が全然なかったので、そのことが逆に、「どんな仕事をしたいか」を真剣に考えるきっかけになりましたね。その中で『生きている内になくならない仕事』がしたいと、営業への転職を決めました。
色々な求人を見た中で、環協に惹かれたのは「知らない業界だった」ことと、「働きやすさ」。新しいことにチャレンジしたいという気持ちと、しっかり休める年間休日数の両方が叶う仕事だと思ったので、転職を決意しました。
Q.入社して大変だったことはなんですか?
環協はサービス内容が本当に幅広く、できることが多い為、入社当初は業務内容・知識を身に付けるのに本当に苦戦しました。
研修はみっちり3ヶ月間。理解度テストのような試験を経て、合格すればやっと営業デビューという形だったので、しっかり学べて本当に有難かったです。
幅広いサービスを全て覚えるのは難しいですが、その分、提案の幅は広がるので営業のしやすさにも繋がっています。
Q.やりがいや魅力を教えて下さい。
新規営業はやっぱりやりがいのある仕事だな、と思いますね。
担当エリアは決まってはいるものの、どんな企業様にアプローチするかは営業次第。私は管理会社様をメインに、介護施設や工場など、様々な企業様にサービスのご提案を行っています。
関係性がゼロのところから構築していくのは難しいですが、ゼロがイチになり、ご契約につながったり、お客様から「ありがとう」と言っていただけたりするとやっぱり嬉しいですね。
自分でゼロから開拓しているぶん、やりがいも大きいです。
Q.仕事で大切にしていることはなんですか?
やっぱり「報・連・相」をなにより大切にしています。技術部とも連携をとりながら細かく情報を伝えることは、トラブルを未然に防ぐことはもちろん、お客様からの信頼を獲得することにも繋がると思うので、徹底していますね。
信頼関係を築いて、新たな受注に繋がった時は嬉しいですね。
また、社内でのコミュニケーションも大切にしています。困ったことや、「ここはこうした方がいいんじゃないか」といった提案は、すぐに上司に相談するようにしています。
社員同士の仲も良いので、職場環境をより良くするための意見が言いやすいのも、当社の魅力の一つだと思います。
Q.今後の目標を教えて下さい。
直近の目標は、係長への昇格ですね。
当社には【エントリー制度】という制度があって、3年目以降は昇格のチャンスにエントリーできるんです。
私もちょうど3年目を過ぎたので、昇格を目指して実績を作っていきたいなと思っています。給与も上げていきたいですね。
また、後輩も入社し教える機会も増えてきたので、自分が入社した時に「嫌だったな」と思うことや「こうしておけばよかった」と思うことは、後輩にきちんと伝えて、繋げていきたいなと思いますね。
こまめに相談に乗ってあげられる先輩になりたいと思います。