#Interview01 O.S.さん
「技術力」と「面倒見の良さ」が
この会社の最大の魅力です。
入社のきっかけ
前職は、量産品の機械系のメーカー営業をしていました。しかし、営業として日々仕事を続けていく中で、その会社のプロダクトに限界を感じてしまって。実際に営業活動をしているからこそ、市場が縮小していくのを実感したことをきっかけに、「他の仕事をしてみてもいいんじゃないか」と転職を考えるようになりました。
そんなとき、あるご縁で三晴精機について耳にする機会があり、「創業50年近くになる、技術と歴史のある会社だ」と聞いて、すごく惹かれたのが転職のきっかけですね。
当時の私は、“技術力”という言葉にすごく魅力を感じたんです。
せっかく転職するなら、技術が均一化してしまっている会社や業界に身を置くのではなく、その会社ならではの技術やノウハウを武器に戦えて、お客様のためになれる仕事がしたいという思いで、三晴精機に入社を決めました。
ココが三晴精機の魅力!
「面倒見が良すぎる」ことが、一番の良いところだと思いますね。
当社は長くお付き合いいただいているお客様が多いのですが、中には昭和の中頃に納品した機械をいまだに大切に使っていただいているお客様もいらっしゃるんです。
量産機だと、生産が終了してしまったら修理ができないことがほとんどなのですが、当社では、どんなに古い機械でも修理を行うのが基本。
機械が朽ち果ててしまうまで、何度も修理を行います。
自社内で設計・組み立て製造まで行うからこそ叶う「面倒見の良さ」があるからこそ、ずっと長く使い続けられる。この歴史こそが実績・信頼につながっていると思いますね。
実際に既存のお客様にご提案を行う中で、コアなファンがいらっしゃることを強く実感しています。
先輩方が誠実なお仕事で信頼を獲得してきた結果だと思いますし、そういった部分も、会社の財産だと思いますね。
求職者の方に一言
当社の営業は、決まったものを販売するのではなく、お客様のニーズに合わせて提案していくのが仕事。同じ提案は二つとありません。
だからこそ、今営業をしていて窮屈さを感じている方にぴったりの仕事だと思います。
当社は小さい会社ですが、自由度が高く、「こんな提案がしたい!」といった意見に「ダメ」と言われることは一切ありません。
今、なんとなく閉塞感を感じていて、もっと自由に営業がしたいと思う方なら、きっとご活躍いただけると思いますよ!
Profile
職種:営業/入社:2018年10月
【仕事内容】
酒造メーカーを中心とする既存のお客様などに、ラベラーの製作・更新・増設・改良のご提案をしています。